TRAINING SYSTEM
手に職つけられる研修制度
オープンアップITエンジニアの研修は、大きく2つの研修に分かれています。
エンジニア未経験者でも、「言われたことは一通り出来る」までに成長出来る基礎研修。
経験を積んで自身の市場価値を上げ、手に職ついた状態までスキルアップ出来る高度研修。
エンジニア未経験者でも、「言われたことは一通り出来る」までに成長出来る基礎研修。
経験を積んで自身の市場価値を上げ、手に職ついた状態までスキルアップ出来る高度研修。
エンジニアとしての初めの一歩から、プロフェッショナルとして手に職つけるまで
継続的にスキルアップし続けられるのが当社の研修制度の最大の特徴です。
継続的にスキルアップし続けられるのが当社の研修制度の最大の特徴です。

COURSES
研修コース一覧
基礎研修
未経験者がエンジニアになるための第一歩の研修です。最大3か月の研修期間の中で、資格取得を目指します。
同期のメンバーと切磋琢磨することで、一人では超えられない壁も超えることが出来ます。共に切磋琢磨した同期は他では得られない自身の掛け替えのない財産になります。
Salesforce研修
社内SE研修
企業の情報システム部が行う業務を幅広く身に着けるための研修です。エンジニア未経験者にとって基礎を学べるキャリアのスタートに最適な研修です。
高度研修
プログラミングスクールや未経験者用の研修では受講できない、スペシャリストへのキャリアアップ研修です。
世の中でエンジニアとして第一線で活躍されている方に肩を並べるための知識とスキルを身に付けられます。
資格取得によって自身の市場価値を高めることが可能です。
ネットワークエンジニア研修
サーバーエンジニア研修
Salesforce
デベロッパー研修
OTHER FEATURES
研修のその他の特徴






VOICE
講師の声
実際の研修を担当される講師の方からのメッセージを閲覧ください。

LECTURER’S VOICE #01
研修講師 木村先生
環境は十分に整っていますので、ぜひ十二分に活かして頂きたいと思っています。講師が付きますので、質問しないのは勿体無い!なんでも良いので質問して頂けると、話す事によって記憶が定着してきますのでその方が習熟度はどんどん上がってきます。ぜひ、講師をフル活用して頂ければなと思います!

LECTURER’S VOICE #02
研修講師 萩原先生
IT業界というのは、今まで皆さんやったこと無いと思いますし、やっぱり不安だと思います。
そこは会社の方、講師一同含めて皆さんをサポートしていきますので、飛び込んできて頂きたいなと思います!
TRAINING SCHEDULE
それぞれのペースに合わせた研修スケジュール

FACILITY
充実の研修施設と設備
ガラス張りのサーバールーム

一人一台ずつ実機を使って演習
